KOBOtect Sun Block Film 建築用フィルム
                高い透明度を保ちながら、
遮熱と紫外線カット機能を提供
            
        
            01
紫外線カット
02
遮熱機能
03
安全性
                
01
                紫外線防止効果で、色褪せや健康被害を防ぐことが可能
            
            KOBOtect サンブロックフィルムを利用することで建物も人々も守ります。
                紫外線による建物内部の色褪せを防ぐ効果がありますが、建物だけではなく
肌の老化や日焼けによる健康被害を軽減することができます。
            
        
            KOBOtect サンブロックフィルム 耐光性効果確認試験・変退色(曝露法)
        
        | 素材 | 元布 | フィルムなし | 他社フィルム | KOBOtectフィルム | ||
| 90s | 80s | 87c | 80c | |||
| フェルト赤 | ![]()  | 
                    ![]()  | 
                    ![]()  | 
                    ![]()  | 
                    ![]()  | 
                    ![]()  | 
                
                JIS A 5759で規定された日射調整フィルムの基準に適合試験で当社製品TSM-87CとTSM-80Cは紫外線300~380mmの分光透過率0.0%の結果あり。
                第3者機関(一般財団法人 建材試験センター)での試験検証済み
            
試験概要
                            試験期間:2022年5月1日~2023年5月30日(13ヶ月)
                            測定場所:大阪府堺市堺区内
                            設置方向:ビル2階 南東向き
                        
                            日照時間:8時頃から17時頃まで(目安)
                            
                            光減:太陽光
                            
                            対象素材:ポリエステルフェルト(ポリエステル100%)
                        
        
                
02
                高い遮熱機能で快適な暮らしを実現
                空調負荷を軽減し、電力消費量削減に貢献します
            
            KOBOtect サンブロックフィルムを導入すると暑い夏の日差しを遮り、
                室内の温度上昇を抑えることができます。
                この効果により、空調機器の負荷を低減させて電力の消費抑制を可能にします。
            
『エアコンが効いている』と感じられる状態を提供
                            フィルム未施工
| 測定箇所 | 開始直後 | 30分後 | 温度差 | 
| P1 | 36.4℃ | 40.0℃ | +3.6℃ | 
                            KOBOtect サンブロックフィルム施工
| 測定箇所 | 開始直後 | 30分後 | 温度差 | 
| P1 | 28.8℃ | 28.5℃ | -0.3℃ | 
試験検証
                        遮熱効果のある製品として
                        JIS A5759で規定された日射調整フィルムの基準に適合した製品です。
                        当社製品適合品番
                        JIS規格 A5759  日射調整フィルム(SC-1)
                        ・TSM-87C
                        ・TSM-N85C
                        ・TSM-80C
                        第三者機関試験検証済み
(一般財団法人建材試験センター)
                    
KOBOtect サンブロックフィルム導入による電力消費量軽減の実例
省エネの実例①
施設名:千葉県内輸入車ディーラーショールーム
                        立地:国道沿い店舗 南西向き
                        床面積:約2,100m(1階+2階)
                        建物構造:鉄筋コン夘造
                        施工面積:ガラス窓面約250m(北西・南・南東向き) 
                            年間22%の
電力を削減
                        
省エネの実例②
その他の消費電力削減検証データ
| 検証場所: | 東京都内スポーツクラブ | |
| 検証結果: | 6月~9月 | 26%削減 | 
| 12月~2月 | 14%削減 | |
| 年間平均 | 20%削減 | 
| 検証場所: | 大阪府内クリーニングショップ | |
| 検証結果: | 6月~9月 | 35%削減 | 
| 12月~2月 | 10%削減 | |
| 年間平均 | 22.5%削減 | 
※当社実績データに基づき公表、削減を保証するものではございません。
        
03
        地震や衝撃によるガラスの飛散防止能力
    
    高い安全性
                ガラス飛散防止性能によりガラスを補強することで、
事故や怪我のリスクを軽減
            
地震対策に有効
                地震時に発生するガラスの破損や飛散を防ぎ、
安全な環境を提供します。
            
ガラス破損による2次被害を防止します
                            フィルムなし 飛散して危険
                            フィルムあり 飛散せず安心
試験検証
                        ガラス飛散防止のある製品としてJIS A5759で規定された飛散防止フィルムの基準に適合した製品です。
                        当社製品適合品番
                        JIS規格 A5759 飛散防止フィルム
                        衝撃破壊対応ガラス飛散防止フィルム(GI-1)
                        層間変位破壊対応ガラス飛散防止フィルム(GD-1)
                        ・TSM-87C
                        ・TSM-N85C
                        ・TSM-80C
                        第三者機関試験検証済み
(一般財団法人建材試験センター)
                    
        私達はSDGsへの
                        貢献を心がけています
                    電力消費の削減
KOBOtect サンブロックフィルムによる節電効果
SDGs目標7への貢献
消費電力削減によるCO₂排出の低減
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
            
            
            




